top01.jpg(15503 byte) top top2 map mail
トップページ>日々雑感
■2009年07月31日(金)  パソコンが不調です。          編集長 朱
ここ数日、バソコンがストを起こしていました。
今朝おそるおそる触ってみると、復活していました。
これでは仕事にならないので、明日、係りの相棒を呼んで見てもらいます。
画面が英語で表示されるので、まるで使うなといわんばかり。
日本で製造して日本で使うのに、なぜこんなに不親切なのか。

数日の間、メールも届かなかったようです。
すみませんでした。

■2009年07月28日(火)  友人から善意を搾取。          編集長 朱
本物の舞楽装束の金襴で、
イベント衣装を作るという、超贅沢なことをしています。

しかし、内訳が分かっているだけに心が痛むのです。
材料費など口にしなくても、工賃にもならない費用なのに、
気前よくあれもこれもと請け負ってくれて、
あまりに負荷が多くて、いつも帰りは気が重くなります。

しかし、組織にどれだけ善意を示しても、それは人ではありませんから、
その非情さはご立派なものです、はい。
だから、友人を巻き込んだことを悔いているのです。

■2009年07月27日(月)  アニメ「大和の風」7話・8話収録。   編集長 朱
アニメ「大和の風」7話・8話収録が済みました。
録り残していた分も、完全に録りあげて、
絵がそろえば、音合わせの編集が進みます。
細かな作業で大変ですが、それがあって良いものが出来上がるので
編集さんが孤独な作業に耐えています。

作画班の班長はただいま、夏休みに入りました。
「大和の風」のブログには、黒姫山の美しさが毎日載っています。
涼しくて爽やかで、じめっと蒸し暑い奈良から比べると、天国のようです。
うらやましい。
ま、無事に現場に復帰してほしいものです。  

■2009年07月26日(日)  アニメ「大和の風」ブログ新設。     編集長 朱
本日、奈良県下200か所に、無事発送しました。
また相棒が、アニメ「大和の風」のブログを作りました。
これからは作画も掲載しますので、そちらもお楽しみに。

最近、新しい出会いが多くて、人と人の輪が膨らんでいますので、
何かいいことが起こりそうな予感がします。
しっかり、自分を磨いておきましょう。

明日、19時に収録班、集合です。
7話、8話、そして前回の録れていない部分も録りますので
個々に電話した方々、よろしくお願いします。

■2009年07月25日(土)  うぶすな発送が遅れています。     編集長 朱
来客が多くて発送業務がはかどりません。
今日中に発送するつもりが、また明日まで延びました。
明日は、法隆寺の夏期大学で、受講する予定はないけど
年に一度の再会が楽しくて、毎年参加しています。
まるで「七夕」のように、朝から知人の家に入り込んで
一人二人といらっしゃるのをお待ちしています。

お昼をご一緒しましょうね。

■2009年07月24日(金)  うぶすな8月号出来上がりました。  編集長 朱
うぶすな8月号が印刷屋さんから届きました。
今月のトップは今年のアカデミー賞、
短編アニメーション賞「つみきのいえ」の脚本家「平田研也氏」です。
地元の三郷町出身の方で、読者からつなぎがついて、手記をいただきました。
うれしいじゃありませんか。
同じ物書きで、国内の成功だけでなく
一気にレッドカーペットなんて、願ったって叶うものではありません。
日本の文筆家を代表して、世界の桧舞台に立ったのですから、
ぜひとも、三郷図書館の講演と上映には参加したいものです。

■2009年07月23日(木)  「嶋左近まつり」は観月祭と共催。  編集長 朱
修羅場明けで落ち着くひまもなく、
町イベントの打ち合わせが、ひしめき合っています。

9月26日の「島左近まつり」は、平群町の「観月祭」と共催になりました。
せんとくんや左近くん、長屋くんも来て写真撮影会や
アニメ「大和の風」を4話、一時間を一挙に上映します。
むろんインドネシアでユドヨノ大統領が、思わずマイカメラを持ち出した
殺陣劇の忍者ショーを披露します。
それやこれやの準備にまた追われています。
でも、お披露目、お披露目です。

■2009年07月22日(水)  今夜が山です。             編集長 朱
修羅場の真っ最中に実地訓練と称して、
新しいパソコンと旧パソコンとの連携編集をしていますが
ひと部屋に、新のでっかい画面と旧の2台も大きな熱源があると
暑い、暑い。
しかし、作業がとても楽になりました。
もっと早く2台体勢にすべきでした。
今夜で第一の修羅場は終ります。
2日後の発送修羅場まで、気が抜けます。
いやいや、今夜が山場。
2人とも、すでに睡眠時間は返上しています。

■2009年07月21日(火)  アニメの作画の進行は順調です。   編集長 朱
アニメ「大和の風」は順調に6話の割り振りが済みました。
3話がほぼ完成に近く
4話は次々に作画が上がっています。

ところが、声の収録が3話、5話と完全に録れない状態で進んで
編集さんが苦労しています。

収録日は「本番」で、数ヶ月前から決まっていますので
できるだけ欠席は避けてください。
からみの相方さんも遠くから来て、待ちぼうけです。
また相方さんは、録れなかったわずかなセリフのために、
来月、必要ないのに来なくてはなりません。

月に一度の、しかも2話の本番ですので、ご協力お願いします。

■2009年07月20日(月)  涼しい所でゆっくり寝てみたい…    編集長 朱       
徹夜と早朝からの仕事で、疲れが取れません。
できたら翌朝6時まで続くようなミーティングは避けたいもの。
本日は
作画班の集合なので、相棒はうぶすなの締切と、作画の指示に
これまた追われています。
きっと、この暑さに扇風機だけのせいでしょうね。
夏は毎年来ます。
がんばって乗り切りましょう。

■2009年07月19日(日)  今日から修羅場!!          編集長 朱
不眠不休でミーティングをして、面白い展開になりそうですが、
結局、仕事ばかり増やしています。

今日から23日まで、修羅場に入ります。

■2009年07月18日(土)  今夜から…                編集長 朱
修羅場寸前に来客があり、夕方から翌朝まで、徹夜しました。
続々と、出席と台本が届いたとの確認メールが入ります。
感謝です。
ありがとうございます。

■2009年07月17日(金)  アニメ「大和の風」8話台本配信    編集長 朱
アニメ「大和の風」関係者

暑いですね。お元気でしょうか。
矢つぎ早に8話の台本を送ります。

収録日 7月27日19時から(音声のみ)
場 所  土蔵スタジオにて、7話.8話を一緒に収録します。
     先月、欠席して収録できなかった方は、
     相方も一緒においで下さい、収録します。

    ★配役された方は、台本を受け取った、と出欠の連絡を下さると
     無用な心配をしませんので、よろしくお願いします。

     作画班は20日の19時集合で、27日はありません。


豊臣秀長(45歳)   山本鋼司   千光寺の老うめ(75歳)三宅浩子
嶋 左近(28歳)   山根勝慶   松蔵弥八郎(29歳)  古川 智
森九兵衛(30歳)   杉本忠宏   筒井藤勝(19歳)   小西崇雄
下河原瑠衣(26歳)  汐乃かをる  山田道安(48歳)   山下忠彦
松永久秀 (56歳)  中村大介   松永久通(23歳)   上田太計司
ナレ           林みどり
 

■2009年07月16日(木)  アニメ「大和の風」7話台本配信    編集長 朱
「大和の風」7話の台本です。
 また8話も追って配信します。

暑い毎日ですが、暑さとクーラーの冷えすぎに体調を崩されませんよう。
「大和の風」も徐々に話題に上り始めました。
また9月26日には「嶋左近まつり」も企画していますので
メディアを巻き込んで発信して行きたいと思います。
ガヤもありますので、配役されていなくても遊びにおいで下さい。
なお、
作画班の集合は「20日の19時から」です。

収録だけの
収録日時 7月27日 19時より(連絡を頂ければ、少々遅れても大丈夫です)
場 所   土蔵スタジオ
       前回の未収録の方も一緒に収録します。
      (出欠のメールを下さると安心しますので、よろしく)

配役 アニメ大和の風 第7話「大和を守れ」

豊臣秀長(45歳)   山本鋼司   千光寺の老うめ(75歳)三宅浩子
嶋 左近(28歳)   山根勝慶   松蔵弥八郎(29歳)  古川 智
森九兵衛(30歳)   杉本忠宏   筒井藤勝(19歳)   小西崇雄
下河原瑠衣(26歳)  汐乃かをる  嶋 八重(24歳)   豊岡真弓
山田道安(48歳)   山下忠彦   ナレ           林みどり

■2009年07月15日(水)  本日、産経新聞に載りました。     編集長 朱
讀賣新聞ではなく、産経新聞に瓏蓮者さんたちと大きく載っています。
郡山市長に、インドネシアの成功を報告に行った当日の記事ですので、
このように一度にではなく、次々と掲載されるのはありがたいですね。
「大和の風」の話題が載って、次のアニメの宣伝のために
多くの方の目に触れたいと思います。

アニメの台本、8話が上がってきました。
7話がまだ手元にあり、追われています。
脚本家もがんばっていますし。作画班は追われっぱなしです。
こんなにみんなが一つの作品に、一致団結して協力しているのですから
大きく、開花させたいですね。
頑張ります。

■2009年07月14日(火)  7話の台本が上がりました。      編集長 朱
アニメ「大和の風」7話の台本が上がってきました。
最終チェックと配役がすめば、すぐ配信します。
しばらくお待ち下さい。

7月の収録日は27日です。
作画班は少し早めで20日集合です。
それから
明日の朝刊の讀賣新聞に、「大和の風」の何かの記事が載ります。
こうして記事になればよい宣伝になりますので
次々と仕掛けていきますね。

■2009年07月13日(月)  文章の純化作業             編集長 朱
せっせと1面のコラムを書いていますが、ネタがなくて…
それでいま追われている、膨大なレポートのことを書こうと思っていますが
懸賞論文なもので、落ちる可能性が高いのに
出した出したと、恥を大きく広めるつもりか、と自問自答しています。
しかし、
物を書くというのは、何度も推敲するので文が次第に純化します。
その過程もけっこう楽しいもの。
入ればめっけものです。

勝負は9月締め切り、2月発表。

■2009年07月12日(日)  原稿が揃いません…           編集長 朱

■2009年07月11日(土)  原稿未提出の方、よろしくね      編集長 朱

■2009年07月10日(金)  区切りの締切突入           編集長 朱

■2009年07月09日(木)  新しいバソコンが入りました。     編集長 朱
ようやく本日、注文のパソコンが入りました。
ようわからんパーツと、ようわからんキーボードと、でっかい画面です。
それだけはよくわかりました。
担当さんが来るまで、ダンボールで寝ていてください。

いま使っているパソコンも並行して稼動しますので
もしかするとこちらばかり使う可能性もあります。
半分壊れかけているので、新しいパソコンは保険のようなものです。
高い保険だけど…

■2009年07月08日(水)  嶋左近まつりが地元の観月祭と共催    編集長 
奈良県の1300年祭の100日前イベントに「嶋左近まつり」が入ります。
11月の文化祭を予定していましたが
会場が1杯で予定が立ちません。
それで
地域振興センターの「観月祭」と共催することになり、
9月のお月見なので、主な催しごとは夜になります。
それでアニメ「大和の風」が、夜の野外シアターになりました。
何だか、面白い方向にずっと進んでいくような気がして、楽しいですね。
殺陣グループの瓏蓮者も、夜の忍者ショーになりそうです。
報道も面白がってくれますので
盛り上げたいと思います。

■2009年07月07日(火)  ようやく論文を仕上げて         編集長 朱
懸賞金目当ての長論文を書き上げました。
分量からして、薄い冊子の一冊分。
提出締切はまだ先ですが、うぶすなの締切と重なるとどうしようもないので
しばらく「冷まして」、冷めたころに再度点検して、締切間際まで捨て置きます。
編集者でさえ、長論文の提出は気が重いのです。

テーマ付きの論文を仕上げていると、コラムの方がよほど楽でした。
コラムなら好きに書けて、けっこう自己中なものですが
懸賞論文となると見えない審査員と直接勝負なので
けっこう気を使いました。
落ちたら、来年また再挑戦です。
そうやって磨かれる舞台があることは励みになります。

■2009年07月06日(月)  捕ってもない狸の皮を数えています。 編集長 朱
さる実行委員会に顔を出しました。
どこも金、金、金、です。
資金が足りないので協賛金を集めるために、町内を行脚することになりました。
自分も資金不足にあえいでいるのに、
超ずさんな資金計画にどう協力しろと…。

金がなければ、ないなりに、やりようがあります。
民間は金が無いからと言って、捕らぬタヌキの皮算用はしません。
金が沸いてくると思っているのが、不・思・議!

■2009年07月05日(日)  久しぶりの物書きです。         編集長 朱
毎日、うぶすなの誕生から、背景から、現在に至るまでの活動を書いていますが
この規定が中編小説ほどの分量なのです。
しかも、ふかぁ〜い、自己反省が不可欠で、
「そんな後ろ向きなことをしている時間があるなら、先に進まなければ…」
と、自己反省をしたことのない私としては、
一生懸命、自己批判と反省を入れつつ、長論文を打ち上げています。

じつはこれ、賞金目当てなのですが、
前年度に奨励賞を取って、ご親切にも再度挑戦してくださいと添え書きがありました。
うぶすなの超赤字が辛くて、何とか収入の道を考えると
私にできることといえば、「もの書き」ではないかと考えに至り
それでせっせとガラにも無く反省文を挟みつつ、うぶすなの経緯を打ち込んでいます。
入選するかどうかより、これが世に出るのはちょっと嫌だなと思っています。
日本全国からの応募が19人だったそうな。
これはこの、ふかぁ〜い自己反省が必要なことと、
規定の分量が半端でないことも要因でしょうね。
ライバルが少ないのは有利なことなのだけど、しかし、テーマが難しい…
うう、まだ反省が足りないか…

■2009年07月04日(土)  小論文ほどの量です。         編集長 朱

■2009年07月03日(金)  毎日レポート書き             編集長 朱

■2009年07月02日(木)  活動レポートの締切が…        編集長 朱
丸2日、パソコンの前で仕事です。
レポートを書くのは嫌いではないけど、
しかし文字を探して打つのは気が滅入ります。

さまざまな活動報告を提出しなければならず
活動写真も添付と書いてあるのに、担当者が帰ったので
パソコンから写真を引き出すことが出来ません。
それより、この印刷機は机の3分の1を占める上に、業務用でモノクロです。
仕方がなく、
写真の代わりに新聞のコピーを添付します。
朝日新聞さん、奈良新聞さんありがとう。

■2009年07月01日(水)  一日デスクワーク             編集長 朱
発送後から5日の発行日までが、一番気の抜けるときです。
本日、相棒の編集員が子連れで、四国の香川まで帰りました。
嵐のような締切が過ぎて、後はたまった事務処理です。

バリで知り合った方が分厚くて、熱いおたよりを頂きました。
お返事を書かなくてはと思うのですが、県に提出書類が、あっちもこっちも…
その前に、役場に確認することがあり
面倒なことです。

過去ログ 2006年11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 
2012年01月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 07月 09月 10月 
2014年01月 03月 
日々雑感
日々雑感
 ├雑感
 └過去の雑感

top07-1.jpg(5474 byte)



NPO法人うぶすな企画
├メール
├サイトマップ
├リンク
└日々雑感
ご利用案内
├紙面紹介
├中世史周知活動
├メディアリテラシー
└その他の企画
団体紹介
├うぶすな企画の理念
├沿革
├受賞・助成歴
└団体概要
 
 
事業内容
文化支援活動
 ├タウン紙うぶすな
 ├メディアリテラシー
 └交流会
文化企画活動
 ├「大和の風」プロジェクト
 ├映画「あかりの里」
 └夢殿サロン  
活動の記録
├メディアから見たうぶすな
├講演活動
├ラジオ番組「はい、
  うぶすな編集部です」
├月夜のねこ
└斑鳩国際雅楽フェスティバル
サポーター募集
├友の会
├ご寄付
└ボランティア
Copyright (C) 2012 UbusunaKikaku All Rights Reserved.